レビュー

子連れハワイには楽天カードがあると便利!海外旅行保険やクーポン付き

楽天カードを持っていると、ハワイの楽天ラウンジを利用できます。

私自身は、楽天カードを以前に作ったのですが、楽天カードを持っていると、実はハワイでけっこう便利なんです。

Alohaママ
Alohaママ
お得な特典を教えてほしい!
Mahaloママ
Mahaloママ
無料なのに、お得感があるよ!

Contents

入会費・年会費が永久無料

楽天カードは、入会費と年会費が無料で、審査の基準はわかりませんが、審査が通るのも簡単だった記憶があります。

そのため、私の中では「簡単に作れるクレジットカード」という印象で、簡単に作れたから、そのままずっと使ってきました。

楽天ポイントが貯まると、そのポイントを使ってお買い物できるので、貯めたポイントで3万円の家具を購入したこともあります!

海外保険が付いている

海外では、日本の健康保険証は使えませんから、海外用の保険に入る必要があります。

が、楽天カードには、海外保険機能が付いているんです…!

ハワイ旅行に行くときの、行きの電車代を1回楽天カードで支払うだけで、海外保険が適応されます(出国前に、自宅から、空港までの交通費を1円でも支払えば保険適応)。

回数券、プリペイドカード、ICカードチャージ分は状況により異なるので、切符で購入する方が確実です。

傷害死亡・後遺障害 最高額 2,000万円
傷害治療費用 1事故の限度額 200万円
疾病治療費用 1疾病の限度額 200万円
賠償責任(免責なし) 1事故の限度額 2,000万円
救援者費用 年間限度額 200万円
携行品損害(免責金額3,000円) 年間限度額 20万円

 

楽天カードで子供は海外保険適応になるのか?

保険が適応されるのは、
・楽天カード会員
・家族カード
のみなので、子供には適応されないってことなんです(夫の家族カードがある場合、夫も保険適応されます)。

なので、子供は別に保険に入っていく必要があります。

楽天カードラウンジが使える

楽天カード会員と、同行者が利用できる専用ラウンジがハワイにあります。

ワイキキ中心部のT ギャラリア ハワイ by DFS 2階とアラモアナセンター エヴァウィング 3階の2店舗があります。

  • カード盗難・紛失時のご相談
  • 温かいコーヒーや冷たいジュースのご提供
  • Wi-Fi
  • 洗浄付きトイレ完備
  • マッサージチェア
  • お荷物の当日中一時預かり
  • PC/プリンター
  • 傘貸出し

お子様連れのお客様へのサービス

  • キッズスペース
  • 授乳室
  • おむつ交換台
  • ベビーカー貸出し ※数に限りがあります。

キッズスペースがあるので、遊ばせながら、パソコンで調べものしながら、コーヒーとかジュースとか飲めるんです。

ワイキキのど真中という便利な場所にあるので、ショッピングの休憩や、チェックイン前・チェックイン後に時間潰したりできます。

楽天カードラウンジでベビーカーをレンタルすることもできます。
7日間までレンタルOKです。

2店舗合わせて80台のベビーカーがあって、種類も色々あります。

困ったことあれば、日本語スタッフなので、日本語で相談とかもできますし、オプショナルツアーの予約なんかもできます。

無料のカードを持っているだけで、色々なサービスが受けられるってすごいです。

特別クーポン

有名店のクーポン含め、様々なお店のクーポンが利用できます。

ザクッキーコーナーや、ホノルルクッキーカンパニーはお土産の定番なので、クッキーをまとめ買いするなら、ギフトももらえるからお得です。

60店舗以上の割引クーポンが掲載されています。

楽天カードラウンジで配布中の特別クーポン(冊子)が必要になりますので、
ラウンジに行ったらゲットしましょう!

冊子と楽天カードを提示すればクーポンの利用ができます。

エイティーエイティーズ 10%OFF
ザクッキーコーナー $50以上ご利用で10%OFF
ビッグアイランドキャンディーズ $100以上ご購入でオリジナルギフトをプレゼント
ホノルルクッキーカンパニー $30以上ご購入で無料ギフト進呈
ウルフギャングステーキハウス メインディッシュ2皿以上ご注文でデザートをプレゼント
エッグスンシングス 12:00~閉店まで、$10以上のメニュー2品もしくはメインメニュー2品以上ご注文で、ストロベリーホイップクリームパンケーキ(3枚)をプレゼント
ホノルルコーヒー お土産アイテム$30以上ご購入で無料ギフト進呈

 

この他にもたくさんあるのですが、楽天カードラウンジで配布中の特別クーポン(冊子)が必要になりますので、ラウンジに行ったらゲットした方が良いです。

冊子と楽天カードを提示すればクーポンの利用ができます。

作るならVisa?JCB?

カードのブランドですが、VISA、Mastercard、JCB、American Expressから選べます。

JCBにすると、楽天カードに限らず、ワイキキトロリーのピンクラインに無料で乗車できます。

ピンクラインは、ワイキキの主要ホテル、アラモアナセンター、ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター、Tギャラリア・ハワイby DFSなどを回る路線です。

この人気の路線を無料で利用できます。

JCBは海外では加盟店が少ないので、使いたいお店で利用できない場合もあるようです。

海外では、VISAやMastercardがシェアを占めているので、

ツアーで行くのであれば、ツアーにトロリー乗り放題も付いているので、楽天カードはVISAやMastercardで作った方がよいです。

私の楽天カードはMastercardですが、ハワイで払えなかったお店は無かったです。

個人手配で行くなら、無料で使えるピンクラインのトロリーは乗れた方が良いでしょうから、その場合はJCBで作っても良いと思います。

 

一応、JCBはあくまでサブカードとして利用し、メインのカードをVISAやMastercardで持っていった方が安心です。

 

お申し込みから最短1週間で届くので、お持ちでないなら、ハワイ旅行前に手に入れておくと、旅行のときに便利です!

 

楽天カード