ここでは、母子ハワイ旅行でハワイアン航空を選んで良かった理由について解説します。
初めてのハワイ、航空会社選び悩みますよね!ぜひご参考ください!
Contents
ハワイアン航空に母子ハワイ旅行で乗った感想
ハワイアン航空のチケットは安い
なぜ安いのかと言うと、サービスの差にあります。
ANAやJALはきめ細かいおもてなしで、親切で丁寧と言う印象がありますが、ハワイアン航空は、フレンドリーでフランクな印象を受けました。
安くハワイに行きたいって理由だけで選んでしまいましたが、客室乗務員さんは、5歳の息子を楽しませようと話しかけてくれたり、母子旅行だからか、気を使ってくれて話しやすい雰囲気で話してくれて、とっても良かったです。
安いからと言って対応を悪くされることは一切ありませんでしたので、子連れで気疲れすることもなくフライトすることができました。
乗った瞬間からハワイ気分を上げてくれる
客室乗務員さんの服装はアロハシャツで、飛行機に登場した瞬間からハワイ気分が上がります。機内説明のビデオが、フラダンスの振り付けになっていて、見ていても楽しい仕様になっています。
ハワイアン航空の機内食にはチャイルドミールがある
ハワイアン航空の機内食では、事前にチャイルドミールを選択することができます。
チャイルドミールは、子供でも完食できそうなサイズのハンバーグ・海老フライ・ポテト・ピラフ・ヨーグルト・りんごジュース・フルーツでした。
ちなみに、大人の機内食はロコモコ丼です。ポテトサラダ・ミネラルウォーター・ホノルルクッキーカンパニーのクッキーも付きます。
ハワイアン航空の機内食は、美味しいって評判があったので、楽しみにしていたのですが、結構、美味しかったです。
メニューはハワイらしいですし、ホノルルクッキーカンパニーのクッキーが付いてくるのも、これからハワイに行くんだ~♪って気分を高めてくれるポイントでした。
おもちゃのプレゼントが嬉しい
機内で席に座ると、すぐにおもちゃバッグを渡してもらえます。
中身は、シールブックやお絵描きボード、マルバツゲームとトランプ、お菓子やパンが入っていて、息子はさっそく中身を確認して喜んでいました。
飽きないように、すぐに渡してくれたのかな?と思うと気遣いが嬉しかったです。
特に、お絵描きボードは、ハワイに着いてからも、動物園の中でボードに動物を描いたりして、大活躍でした。
ハワイアン航空は、子連れに優しいですね。
日本語が話せるスタッフがいる
ハワイアン航空の客室乗務員さんは、日本人の女性が何名がいらっしゃったので、日本語が通じなくて困るなんてことにはならなかったので良かったです。
言葉が通じないと、どう要望を伝えたら良いのかわからないですし、不安になってしまいますよね。
その点、ハワイアン航空は安心して日本語でコミュニケーションを取れました。
直行便で行ける
ハワイへの飛行時間は、日本から7時間ほど。それなりに長いです。
できることなら直行便で行きたいですよね。
ハワイアン航空なら、成田、羽田、関空、新千歳からも直行便があります。
アメニティがもらえる
エコノミークラスでは、「アイマスク」、「耳栓」、「イヤホン」の3つが入ったパッケージが配られます。用意して無かった人にとってはありがたいですね。
毛布と枕は席に用意されている
枕と毛布(ブランケット)が席に用意されています。エコノミーなので、薄いのですが、無いよりは良いです。
枕は腰の後ろに当てる用にして、空気を入れて膨らまして使う枕を別途持参すれば、首をグラグラさせずに眠ることができました。
USBポートが付いている
息子が飽きないように、ipadにあらかじめアマゾンプライムで動画をダウンロードしておいたので、機内ではipadで息子が好きそうな映画を観せていました。
USBポートで充電しながら動画を観せることができたのが良かったです。
ハワイアン航空エコノミー席のデメリットは?
デメリット① エコノミーは席が狭い
ここまではいいところばかり上げてきましたが、良くなかったところもレポートしていきますね。
・エコノミーは席が狭い
・Wi-Fiがない

予想はしていたのですが、思っていた以上に席は狭かったです。
座ったときに前の座席に膝は付かず、荷物も前座席の下に入れることはできました。
母子二人旅であれば、そこまで広くなくても問題はないかと思いますが、閉塞感はありました。
座席ビッチは71cm〜81cmなので、ANAやJALに比べて5cmぐらい狭い感じです。比べてはいけないんですけど、ご参考までに!
エクストラ・コンフォートにアップグレードも可能
狭い席は嫌!と言う方には、追加料金15,000円(片道)で広い席にアップクレードができます。
通常よりも12.7cm×91.44cmのゆったりとした足下スペース。
更に、以下の特典がつきます。
・優先セキュリティチェック
・優先搭乗サービス
・PCが充電できるパーソナル電気コンセント
・エンターテインメントパッケージ(エアバスA330機のみ)
・枕・ブランケット
・コンフォート・キット(国際線のメインミールのみ)
優先セキュリティチェックと優先搭乗サービスが付いているのは嬉しいですよね。
エコノミーですと、セキュリティチェックも搭乗も、混んでいて待ち時間が長かったです・・・!
少しでも快適なフライトにするなら、アップグレードを選ぶと良いですね。
デメリット② Wi-Fiがない
フライト中、Wi-Fiは利用できませんので、暇つぶしする本や、動画をあらかじめダウンロードしておくなど準備して行った方が良いです。
機内のモニターで映画を観ることもできますが、あまり観たい映画がないこともあります。
以上、ハワイアン航空の感想でした!
