新型コロナの影響で、TBSひるおびのコメンテーターとして注目が集まっている、ナビタスクリニック新宿院長の濱木 珠恵医師。
濱木 珠恵医師は、一体どんな人なのでしょうか?
今回の記事では、
- 濱木 珠恵医師の年齢
- 濱木 珠恵医師の大学
- 濱木 珠恵医師の経歴
- 濱木 珠恵医師の結婚
- 濱木 珠恵医師の評判
その他、出身地、性格、髪型や著書についても調査していきたいと思います。
Contents
濱木 珠恵医師のwiki風プロフィール

ナビタスクリニック新宿院長
日本内科学会認定内科医、日本血液学会認定血液専門医
名前:濱木 珠恵(はまき たまえ)
大学:北海道大学医学部
濱木 珠恵医師の年齢は?
濱木 珠恵医師の年齢は、調べたところ非公開でした。
1997年に、大学の医学部を卒業しているとの情報から、逆算したところ、現役で医学部に入学した場合、大学卒業時は24歳。

それから現在は23年経過していますので、今年47歳なのではないかと推測できます。
浪人している場合は48歳。
濱木 珠恵医師は美人なので、40代後半には見えませんよね。
濱木 珠恵医師の出身地は?
濱木 珠恵医師の出身地は、北海道釧路市です。
濱木 珠恵医師のツイッターアカウントでは、フレンチドッグの食べ方について、「北海道では、グラニュー糖をまぶす」とありました。
北海道だと、マスタードとケチャップではなく、グラニュー糖をまぶしますので、さらに強力なカロリー爆弾になります。
お試しあれ。 https://t.co/p6uXGhCFBR— 濱木珠恵 (@hamatamasama) April 2, 2020
フレンチドッグにグラニュー糖をまぶす北海道ならではの食べ方を、北海道出身じゃない人がわざわざツイートすることは考えににくいです。
あと食べ物が美味しい。
素材がいいから、炉端焼きにするだけで十分美味しい。#釧路 #さりげなく実家の浜番屋もアピール#炉端焼き以外にも美味しいものたくさんあるよ https://t.co/7hLN0Bf7ym
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) February 7, 2020
そして、釧路について、食べ物が美味しいことや、実家が『浜番屋』であることをツイートしています。
濱木 珠恵医師のご実家の『浜番屋』は、北海道釧路市にある、炉端焼きのお店です。

節分に大豆を撒く地域では、撒いた豆を拾って食べるのでしょうか。
北海道、東北は撒いた豆(落花生)を食べます。私の家では寒いのでほぼ屋内で撒いて全部回収して食べました。もし大豆も食べるなら衛生面で、食べないなら経済面で、落花生は合理的。
地域差は明治時代の経済格差も影響してる?
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) February 3, 2020
濱木 珠恵医師の出身地の北海道では、節分に蒔いた種を食べるとのことで、寒いので屋内に蒔いていたんだそうです。
このことから、濱木 珠恵医師は北海道釧路市の出身です。
濱木 珠恵医師の性格は?
濱木 珠恵医師の性格は、『サバサバして親しみやすい性格』とご自身でおっしゃっており、周りの人からは『はまたま先生』と呼ばれているんだとか。

はまたま先生って響きがとても可愛らしいですよね!
濱木 珠恵医師は、屋上菜園で野菜を自ら育てているそうです。
今期の収穫はこれでおわり#屋上菜園#ニンジンの足#白菜にはちっさなナメクジ#きっちり洗ってから持ち帰った pic.twitter.com/ufd9qeq3Hu
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) January 30, 2020
自分で野菜を育てるなんて、すごくマメな性格ですよね!
医師と言うこともあり、健康に気を使っていらっしゃるのかもしれません。
リビングに50冊くらい本が山積みになってるの控えめに言って困る。
未読既読混在かつ漫画も医学書も混在かつ基本的に書籍は断捨離対象外だから油断するとここから空間が侵食されてくるんだ…あと他の部屋にも山積みなエリアがあるの知ってるんだ…とはいえ、読む本が山積みで存在するありがたみ…
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) November 14, 2019
本がお好きなようで、リビングには漫画と医学書が混在しているそうです。
濱木 珠恵医師の出身大学は?
濱木 珠恵医師の出身大学は、北海道大学医学部です。
1997年に卒業しています。

北海道の国立の医学部は、3校しかありません。
北海道大学、札幌医科大学、旭川医科大学です。
その中で、濱木 珠恵医師の出身大学の北海道大学は、一番偏差値が高い69.8です。
このことから、濱木 珠恵医師はとても優秀なんだと思われます。
濱木 珠恵医師の経歴は?
濱木 珠恵医師の経歴は、以下のとおりです。
国際医療センターにて研修後、虎の門病院、国立がんセンター中央病院にて造血幹細胞移植の臨床研究に従事。
都立府中病院、都立墨東病院にて血液疾患の治療に従事した後、2012年9月よりナビタスクリニック東中野院長、2016年4月より現職。
北海道大学を卒業してからは、東京でお仕事をされています。
東京都新宿区にある、国際医療センターで研修医として務めてからは、いくつかの病院に勤務し、2012年9月からナビタスクリニックに入職しています。
造血肝細胞移植の臨床研究に従事していて、専門は内科・血液内科です。
濱木 珠恵医師は、新型コロナウィルスのコメンテーターとしてひるおびに出演されているので、新型コロナ関連のオンライン相談も受け付けています。
濱木 珠恵医師は結婚して夫はいる?
濱木 珠恵医師が結婚して夫がいるのかは、わかりませんでした。
調べたところ、結婚の情報はありませんでしたが、GLAYのファンであることがわかりました。
函館のホテルにTシャツを忘れて電話をした。
ホテルの方「どんなTシャツですか?はい、ちょっと確認しますね…あ、GLAYのライブTシャツですね、ありました。大事ですよね〜」
最後の一言に、函館のホテルの方は、さすがコトの重要性を分かってくださってると思った瞬間であった。#GLAY
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) January 13, 2020
今日のALL STANDARD IS YOU、TERUさんのアカペラで始まった瞬間に涙が溢れて止まらなくなってしまった
20年前と、現在と、その間の20年が凝集した時間が、まとめて降りてきたような感覚だった
こういう瞬間があるからライブはやっぱりいいな#GLAY #HOTELGLAY
— 濱木珠恵 (@hamatamasama) December 15, 2019
調べたところ、GLAYのメンバーは、47歳〜48歳なので、濱木 珠恵医師と同じぐらいの年齢なんですね。
濱木 珠恵医師の髪型がかわいい?
濱木 珠恵医師の髪型が、かわいいと言うことで話題になっています。

インナーカラーと言って、髪の外側と違う色が内側に入っていておしゃれですよね。
医師と言う立場上からか、ネット上では髪型をバッシングする声もありましたが、『濱木 珠恵医師 かわいい』と検索する人もいるので、好みが分かれそうな髪型かもしれません。
濱木 珠恵医師の髪型が、人気アニメ『鬼滅の刃』のキャラクターのヘアスタイル、『鬼滅カラー』なのではないかとネットでは話題になりました。
濱木 珠恵医師が、鬼滅カラーになる前の2018年の画像がこちらです。

どうですか?
現在の方が若返っている感じもしますし、かわいくなったと思いますよね!
濱木 珠恵医師の著書
濱木 珠恵医師は、ご自身が貧血だった経験もあり、特に貧血に詳しいです。
その経験を生かし、『ドラキュラ女子のための貧血ケア手帖 健康美人シリーズ
』と言う著書も出版しています。
濱木 珠恵医師の評判は?
濱木 珠恵医師の評判(口コミ)は下記のとおりです。
ただの鼻風邪だったが、丁寧に診て貰えて頂いた薬は飲んで一晩で効きました。
念のためにと、頓服で痛み止めまで頂いたので助かりました。
場所柄、患者さんがどんどん入られますがテキパキ処理され、診察順にモニター表示されるので大変スムーズ。夜も遅くまで診て貰えるので務め帰りに立ち寄れ便利。
綺麗なクリニックです。
院長の濱木先生は貧血で有名です。またワクチンにも詳しいので、海外旅行や海外赴任されるかたにも良いクリニックだと思います。
少し怖いですが、院長の濱木先生は腕が素晴らしく、本当に頼れます。貧血の名医です。
貧血とワクチンに詳しい先生と言うことで有名なんだそうです。
少し怖い対応の時があるとのことですが、ご自身でも『サバサバしている』とおっしゃっているので、怖がる必要はないのかもしれません。
夜遅くまで診てもらえるクリニックなので、サラリーマンやOLの方が行きやすいようです。
まとめ
・濱木 珠恵医師のwiki風プロフィール
・濱木 珠恵医師の年齢は、47歳ぐらい
・濱木 珠恵医師の出身地は、北海道釧路市
・濱木 珠恵医師の性格は、サバサバして親しみやすい
・濱木 珠恵医師の出身大学は、北海道大学医学部
・濱木 珠恵医師の経歴は大学卒業後、東京の病院で勤務
・濱木 珠恵医師は結婚して夫はいるかは不明
・濱木 珠恵医師の髪型がかわいい
・濱木 珠恵医師の著書がある
・濱木 珠恵医師の評判は、貧血の名医
最後までお読みいただきましてありがとうございました。



